時には建物以上に、その家の住み心地を左右するのが、土地。
ところが、法律や規制も含め、その土地がどんな土地なのかを知らなければ、
後で「失敗した!」なんてことにもなりかねません。最低これだけは知っておきたい
「土地の見方」の基本ポイントを押さえておきましょう。
人がたくさん住む地域には、街の無秩序化を防ぐためにも、ある程度の“ルール”が必要になります。そこで、ふさわしい場所にふさわしい建物を建てるために定められる規制が、「用途地域」です。この用途地域は「都市計画区域」の「市街化区域」に対してのみ定められるもので、「住居系」「商業系」「工業系」の3つに大きく分けられます。細かくは12種類の用途地域がありますが、中には住宅を建てられないものもありますので、土地を買う際には注意が必要です。
◎ 用途地域一覧
住居系 | 第一種低層住宅専用地域 | 小・中学校や店舗併用住宅はあるが、低層住宅中心の静かな住環境 |
第二種低層住宅専用地域 | 住宅専用地域上記のほか、150m2以内の店舗などが建つ、比較的静かな住環境 | |
第一種中高層住居専用地域 | 住宅のほか、病院や大学、500m2までの店舗も建てられる、マンションが中心の地域 | |
第二種中高層住居専用地域 | 住宅のほか、病院や大学、1,500m2までの店舗も建てられる、マンションが中心の地域 | |
第一種住居地域 | 住宅のほか、ホテルやボウリング場なども建てられるため、住人以外の人通りが増える | |
第二種住居地域 | 上記のほか、パチンコ店、カラオケボックスなどの娯楽施設も建てられる | |
準住居地域 | 自動車ショールームなどが住居と共存する、大通り沿いなどの地域 | |
商業系 | 近隣商業地域 | 事務所や店舗が中心で、客席200m2未満の劇場も建つが、住宅も建てられる |
商業地域 | 映画館や銀行、デパート、飲食店など主に店舗や事務所の利便性の増進を図る地域。また、用途地域の中で 唯一、風俗営業店も認められている。住宅も建てられるが、住環境は良くない場合が多い |
|
工業系 | 準工業地 | 準工業地域火災や公害など、危険や環境悪化の可能性が少ない工場が中心の地域。住宅も建てられる |
工業地域 | 危険性や環境悪化の恐れが大きい工場も建築できる地域。住宅は建てられるが住環境は良くない | |
工業専用地域 | 大規模な工場が集積している地域で、用途地域の中で唯一、住宅を建てることができない |
| 家づくりの基本TOP |